成績アップ 英語

【苦手を克服!】福井の家庭教師ベストマン 中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson27】

投稿日:2021年8月28日 更新日:

みなさん、今週も学校・お仕事お疲れ様でした。

福井市・鯖江市・越前市・坂井市・あわら市・永平寺町・勝山市・大野市・敦賀市・小浜市・池田町の家庭教師・全国対応オンライン家庭教師のベストマン 加藤です。

 

この1週間、福井県内の新型コロナ新規感染者が一気に増加しました。某県内大手工場内でもコロナ感染が確認され緊迫した状況となっています。

大きな会社ですと従業員の数も数千人規模、こうなればどこで感染するのかわかりませんね。

大人1人1人が後世の手本となり、感染防止の模範となる行動を心がけてくれることを祈っています。

気づけばもう9月になります。夏休みも終わり、受験生も本格的に試験に向け行動しないといけない時です。

感染対策のゴールは直接対面しないことです。

感染リスクで塾に行くのを迷われている方、是非ベストマンオンライン指導をお試しください!!

 

生徒さんもしくは親御さんの進路、子育て、学校生活への不安、質問なんでもご相談ください。

悩める中学生相談窓口

担当:加藤

080-4259-5996

 

 

前回の記事はこちら

【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson26】

 

 

 

ベストマン英語ブログ講座 バックナンバー

 

 

高校受験対策として中学社会歴史と英語の英作文のまとめさせていただきました。

まだお読みになられていない方がいれば下にリンクを張っておきますので、是非ご覧になってください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

★社会歴史年号対策

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ②【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ③【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ④【中学社会歴史】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【縄文時代~平安時代まで】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【鎌倉時代~安土桃山時代まで】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【江戸時代~大正時代まで】

 

★英作文対策

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文①【中学英語】

 

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文②【第7回確認テスト対策】

 

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文③【第7回確認テスト対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文④【第7回確認テスト対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文⑤【高校受験対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文⑥【高校受験対策】

 

 

受験に対して不安を持っている方、この下の↓のLINE@のマークをクリック!

ベストマン公式アカウントではさまざまな質問を受け付けております。

福井の家庭教師ベストマン公式ラインのアカウントはコチラ

スマホからであれば下の画像をタッチすれば友達登録できます。

ホームページはこちらから↓↓↓↓

福井県「最安値」にトライ!! 家庭教師ベストマン

 

頭を良くする早口言葉

 

【今日のお題】

生産者の申請書審査

せいさんしゃのしんせいしょしんさ

5回で言ってみよう!

 

 

前回の記事はこちら

【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson26】

 

 

 

【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson27】

 

さて、【ベストマン英語長文対策ブログ講座】

LESSON 27 始めていきましょう!

 

前回も説明した通り、ベストマン英語長文対策ブログ講座の内容は、さまざまな長文問題を読んでいただくだけ!!

解説は文法から1文1文詳しくさせていただきますので、自然な会話の流れに沿って文章を読み、同時に文法も理解していただけます。

 

単語を1つ1つ覚えたって、意味ありません!!

実際どのように使われているのか、文で知ることで単語の意味だけでなく、使い方も分かるようになります。

 

単語覚えられないよーという人にこそ!英語長文学習はおススメです!

これだけやってたらバッチリです!

 

さて、それでは早速始めていきましょう!

 

 

【Lesson 27】Japanese Comic Books

YukiはRiaとShinに写真を見せて話をしています。どんな話をしているのでしょうか。

Yuki : This is my sister Lisa. She is twenty five. She lives in Canada now. She likes Japanese culture. She likes Japanese comic books very much.

Shin : Japanese comic books? In Canada?

Yuki : Yes, She reads Japanese comic books in Canada every day.

Ria : Does she read Japanese comic books in English or in Japanese?

Yuki : She reads in both languages. She often reads Japanese comic books in Japanese. She has about twenty Japanese comic books.

Shin : Japanese comic books are in Canada! That's interesting.

Ria : Does she speak Japanese well?

Yuki : No, she doesn't. But she reads kanji. She reads Japanese comic books in Japanese and 10 studies kanji.

Ria : Oh, that's good!

Shin : Yuki, do you read Japanese comic books?

Yuki : Yes, but in English. Japanese is not easy.

Ria : I see. I have many good Japanese comic books.

read ~:~を読む

in English/Japanese 英語/日本語で

both:両方の

well:上手に

 

 

前回の記事はこちら

【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson26】

 

 

【和約+文法】よくわかる解説【一文一文】

今回は、以下の全文のうち、赤い部分を解説します。

Yuki : This is my sister Lisa. She is twenty five. She lives in Canada now. She likes Japanese culture. She likes Japanese comic books very much.

Shin : Japanese comic books? In Canada?

Yuki : Yes, She reads Japanese comic books in Canada every day.

Ria : Does she read Japanese comic books in English or in Japanese?

Yuki : She reads in both languages. She often reads Japanese comic books in Japanese. She has about twenty Japanese comic books.

Shin : Japanese comic books are in Canada! That's interesting.

Ria : Does she speak Japanese well?

Yuki : No, she doesn't. But she reads kanji. She reads Japanese comic books in Japanese and  studies kanji.

Ria : Oh, that's good!

Shin : Yuki, do you read Japanese comic books?

Yuki : Yes, but in English. Japanese is not easy.

Ria : I see. I have many good Japanese comic books.

①Yuki : No, she doesn't. But she reads kanji. She reads Japanese comic books in Japanese and  studies kanji.

ユウキ:いいえ、話しません。しかし彼女は漢字を読みます。彼女は日本語で漫画を読み、漢字を勉強します。

 

【文法解説】

No, she doesn't.

Does she ~?彼女は~しますか?という疑問文になりますが、doesの疑問文はdoesで返事をしなくてはいけません。

返事をする場合は

Yes, she does. (はい、彼女はします。)

No, she does not.(doesn't) (いいえ、彼女はしません。)

このどちらかを使います。

 


 

But she reads kanji.

一般動詞 read【~を読む】を使った肯定文で、

このreadは他動詞として使われているので、動詞の後ろに対象となる目的語【名詞】が必要です。

今回はkanji(漢字)が目的語になっています。(readは自動詞にも他動詞にも使えることを覚えておきましょう。)

 

さらにこの文の主語はSheです。

つまり動詞に三単現のSをつけないといけないので

She reads kanji.

彼女は漢字を読みます。

となり、

文頭のbut(しかし、でも)を合わせて、

But she reads kanji.

しかし彼女は漢字を読みます。

となります。

 


 

She reads Japanese comic books in Japanese and  studies kanji.

 

一般動詞 read【~を読む】を使った肯定文で、

このreadは他動詞として使われているので、動詞の後ろに対象となる目的語【名詞】が必要です。

今回はJapanese comic books(日本の漫画)が目的語になっています。

 

さらにこの文の主語はSheです。

つまり動詞に三単現のSをつけないといけないので

She reads Japanese comic books

彼女は日本の漫画を読みます。

となり、

その後ろの前置詞句

日本語で:in japanese

が繋がって

She reads Japanese comic books in Japanese

彼女は日本語で日本の漫画を読みます。

となります。

 

そして、接続詞andによって

studies kanji (漢字を勉強する)

が繋がれています。

このstudiesの主語も同じshe(彼女)なので、省略されています。

主語がsheで三人称なのでstudyに三単現のSを付けてstudiesになっていることに注意しましょう。

このstudiesのように後ろにsを付けるだけではない動詞も少なくありません。

動詞によって三単現のsのつけ方は違いますのでしっかり覚えましょう!

 

全体では

She reads Japanese comic books in Japanese and  studies kanji.

彼女は日本語で日本の漫画を読み、漢字を勉強します。

となります。

 

 

※前置詞句とは

前置詞+名詞のひとかたまりのことを表します。

in the park【公園で】

at school【学校で】

to the moon【月へ】

など英語においてよく使われる表現です。

この前置詞句は基本的には形容詞、もしくは副詞の役割を果たします。修飾語になるとだけ覚えておけば今は大丈夫です。

 

 

②Ria : Oh, that's good!

リア:おお、それはいいですね。

 

【文法解説】

That's good!

指示代名詞 thatを使ったbe動詞の肯定文です。

 

be動詞には、動詞の前の部分と後ろの部分を=(イコール)で結びつける役割があるので、

省略されているisの部分を=で置き換えてみると。

 That is good.

That = good.

 

それは=良い

それは良いです。

 

という文になります。

 

be動詞の文を忘れてしまった人のために以下にbe動詞のおさらいを書いておきます。

↓↓↓

be動詞は主語によって形が変わる動詞で意味は【~です。いる。存在する。】

主語:be

I【私】:am

You【あなた、あなたたち】:are

He【彼】:is

She【彼女】:is

It【それ】:is

They【彼ら、彼女ら、それら】:are

固有名詞【人名、物、事の名称】:is

 

☆be動詞の役割☆

主語 be  〇〇

主語=〇〇

主語と〇〇をイコールで結びつける役割を持ちます。

だから

主語は〇〇です。

という日本語訳になります。

 

be動詞の後ろの〇〇は基本 名詞か形容詞のどちらが入ります。

例文

I am Tom(名詞).

私は トム です。

私=トム。

 

He is beautiful(形容詞).

彼は 美しい です。

彼=美しい。

 

 

③Shin : Yuki, do you read Japanese comic books?

シン:ユウキ、あなたは日本の漫画を読みますか?

 

【文法解説】

Do you read Japanese comic books?

Do you ~?あなたは~しますか?という文になります。

具体的に~の部分は、Do you の後に続く一般動詞に対応します。

 

この場合は、Do you read ~?

となっておりますので、read:読む。~を読む。という意味に対応して

あなたは~を読みますか?という文になるのです。

 

今回の文章では、

read Japanese comic books?

となっていますので、Japanese comic books が

read の対象と目的語となっているわけです。

ですので、read Japanese comic books

日本の漫画を読む。という意味になり、

Do you read Japanese comic books?

で、あなたは日本の漫画を読みますか?

という疑問文になります。

 

 

④Yuki : Yes, but in English. Japanese is not easy.

ユウキ:はい、しかし英語で。日本語は簡単ではありません。

 

【文法解説】

Yes, but in English.

簡単な応答文です。

はい、しかし英語で(読んでいます。)

という意味になります。


 

Japanese is not easy.

be動詞の肯定文です。

 

be動詞には、動詞の前の部分と後ろの部分を=(イコール)で結びつける役割があるので、

省略されているisの部分を=で置き換えてみると。

Japanese is not easy.

Japanese = not easy.

easyは簡単。not easyは簡単ではない。という意味になります。

 

日本語=簡単ではない

日本語は簡単ではない。

 

という文になります。

 

 

⑤Ria : I see. I have many good Japanese comic books.

リア:なるほど、私はたくさんの良い日本の漫画を持っています。

 

【文法解説】

I see.

これも簡単な応答文になり、I see は分かった、なるほど。と相手に伝えたいときに使います。


 

I have many good Japanese comic books.

一般動詞 have【~を持っている】を使った肯定文で、

このhaveは他動詞として使われているので、動詞の後ろに対象となる目的語【名詞】が必要です。

今回はmany good Japanese comic books.が目的語になっています。

 

manyは数量を表す形容詞になり、「たくさん」という意味があります。

goodも「良い」という意味の形容詞になり、この2語ともJapanese comic books(日本の漫画)を修飾しています。

 

many good Japanese comic books

で、【たくさんの良い日本の漫画】という名詞のカタマリとなり一般動詞haveの目的語になっているというわけです。

 

ですので、

I have many good Japanese comic books.

私はたくさんの良い日本の漫画を持っています。

という文になります。

 

 

本文全文の和約まとめ

Yuki : This is my sister Lisa. She is twenty five. She lives in Canada now. She likes Japanese culture. She likes Japanese comic books very much.

ユウキ:これは私の姉のリサです。彼女は25歳です。彼女は今カナダに住んでいます。彼女は日本文化が好きです。彼女は日本の漫画がとても好きです。

Shin : Japanese comic books? In Canada?

シン:日本の漫画?カナダで?

Yuki : Yes. She reads Japanese comic books in Canada every day.

ユウキ:はい、彼女はカナダで毎日日本の漫画を読んでいます。

Ria : Does she read Japanese comic books in English or in Japanese?

リア:彼女は日本の漫画を英語で読んでいますか?日本語で読んでいますか?

Yuki : She reads in both languages. She often reads Japanese comic books in Japanese. She has about twenty Japanese comic books.

ユウキ:彼女は両方の言語で読んでいます。彼女はよく日本の漫画を日本語で読んでいます。彼女は約12冊の日本の漫画を持っています。

Shin : Japanese comic books are in Canada! That's interesting.

シン:日本の漫画がカナダにある!それは面白いです。

Ria : Does she speak Japanese well?

リア:彼女は日本語を上手に話しますか?

Yuki : No, she doesn't. But she reads kanji. She reads Japanese comic books in Japanese and studies kanji.

ユウキ:いいえ、話しません。しかし、彼女は漢字を読みます。彼女は日本の漫画を日本語で読み、漢字を勉強します。

Ria : Oh, that's good!

リア:おお!それは良いです!

Shin : Yuki, do you read Japanese comic books?

シン:ユウキ、あなたは日本の漫画を読みますか?

Yuki : Yes, but in English. Japanese is not easy.

ユウキ:はい、しかし英語で。日本語は簡単ではありません。

Ria : I see. I have many good Japanese comic books.

リア:なるほど。私はたくさんの良い日本の漫画を持っています。

 

 

まとめ

完全無料!中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson27】お疲れさまでした。

三単現のSにも慣れてきましたか?

三単現のSで特に注意するのが動詞の変形です。

単純に後ろにsを付けるだけでいいものもあれば、studiesのように変形するものもあります。

よく出てくる動詞の変形は覚えておくようにしましょう。

 

 

副詞とは何か?

副詞とは、形容詞と同じく修飾する役割を持つ品詞です。

形容詞との違いは、修飾する対象が違う事です。

形容詞は名詞のみを修飾するのに対し、副詞は、名詞以外を修飾します。

 

副詞は動詞も修飾することができるので、

 速く走る。や

いつも勉強する。

などのように動詞をより詳しく修飾することができます。

 

副詞は大きく分けて2つにわけることができます。

1つ目は程度を表す副詞。

2つ目は頻度を表す副詞です。

①程度を表す副詞は、

どれほどなのかを修飾対象に与える副詞です。

very、wellなどがあります。

英文での位置関係は文末に来ることが多いです。

例えば

I play tennis very well.

私はテニスをとても上手にします。

副詞very と wellは修飾対象が違います。

very(とても)はwell(上手に)を修飾しているのに対し、wellは動詞であるplayを修飾しています。

wellがどれくらいの程度でplayするのかを表して、veryがどれくらいwellなのかを表しています。

副詞は解釈が難しいので、うやむやにしがちですがここで頑張れば後が楽です。

 

②頻度を表す副詞は、

どれくらいの頻度なのかを修飾対象に与える副詞です。

よく使われるのは以下の副詞です。

always いつも

sometimes ときどき

usually ふつう、たいてい

seldom めったにない

often しばしば、よく

never 一度も...ない

英文での位置関係は、be動詞の場合はbe動詞の後ろ、一般動詞の場合は一般動詞の前にきます。

例えば、

He always plays tennis.

彼はいつもテニスしている。

副詞alwaysは動詞playを修飾して、どれくらいの頻度でplayなのかを表しています。

また、playは一般動詞なので、alwaysがplayの直前に来ていることも注目です。

 

 

三人称とは何か?

まず「一人称」とは、自分自身か、もしくは自分自身を含む仲間を指す語のことです。

「第一人称」「自称」などとも呼ばれ、「いちにんしょう」と読みます。

日本語においては、「わたくし(わたし)」「わたくしたち(わたしたち)」「ぼく」「ぼくら」「われ」「われわれ」などが、英語では「I」や「We」などが「一人称」にあたります。

 

「二人称」は「話し手に対し、聞き手を指すもの」という意味の言葉です。

「第二人称」や「対称」とも呼ばれ、「ににんしょう」と読みます。

日本語では、「あなた」「あなたがた」「きみ」「きみたち」「なんじ」「なんじら」などが、英語では「You」などが「二人称」にあたります。

 

ここまでを簡単に言うと、一人称は僕、私、自分のことを指し、

二人称はあなた、君、などの目の前の相手を指す言葉ということです。

目の前のというところが大事なポイントです!

 

 

そして、三人称。

三人称とは「話し手以外の人、あるいはことがらに関することを示すもの」という意味の言葉です。

「第三人称」や「他称」とも言い、「さんにんしょう」と読みます。

日本語では、「彼」「彼ら」「彼女」「彼女ら」「これ」「あれ」「それ」などが、英語では「He」「Her」「It」などが「三人称」にあたります。

 

つまり、三人称とは「その場の者には直接関係しない人やものなどを表す」ということです。

分かりやすく言えば、その場にいない誰か、もしくは物です。

 

 

動名詞とは何か?

★動名詞

動詞+ing

(動詞の意味)すること。

例 reading 読書すること。

 

助動詞とは何か?

canやwill は【助動詞】と呼ばれる品詞でその名の通り動詞を助ける役割を持ちます。

具体的には助動詞の後ろの動詞に意味を付け加える役割です。

助動詞の使い方は、簡単で動詞の直前に置くだけ!

助動詞の後ろに来る動詞は原型に戻るので注意です!

助動詞+動詞の原形

 

次回は新しい長文問題です。

 

 

 

みなさん是非、一度とは言わず何度も見て学んでください。

なぜならこのベストマン英語ブログ講座は永年無料ですから!!

 

 

 

英語は、暗記だとよく言われますが、それは違います。

英語はその構成上、論理的に解くことができるのです。

そのルールをしっかりと理解することで、無駄に暗記をする必要がなくなります。

 

英単語を覚える上でのコツは、その単語の「品詞」を意識することです。

この単語は、動詞なのか、名詞なのか、形容詞なのか、副詞なのか、助動詞なのかということをしっかりと覚えてください。

そうすれば、その単語が実際英文でどのような役割を果たすのか、どの位置に入ってくるのかをすぐ理解することができます。

単語を覚えるときは、その単語が実際にどのように使われるのかをセットで覚えましょう!

 

 

 

 

最後に

福井県の新中学1年生、2年生、3年生になられる生徒さんへ

福井の家庭教師ベストマンでは、日ごろの学習支援だけではなく、生徒さんの将来の目標を見つける手助けも積極的にさせていただいております。

色々調べてみたけど分からない、受験生の自覚がない。高校受験って何??

といった生徒さん、大歓迎です!

 

 

また、もうすでに塾や家庭教師に通われている方も多いと思いますが、今利用されている学習支援サービスに少しでも悩まれているのであれば、

まずはベストマンの無料体験授業を受けてみてください。

 

そして、比較してください。細かなとこまでとにかく比較してください。

違いを感じてください。

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

また、福井の家庭教師 ベストマンについてわからないことがあれば、

お気軽にホームページのお問い合わせから

もしくは、

福井の家庭教師ベストマン公式ラインまで

ご質問ください。

それでは失礼いたしました。

 

 

私たちは心強いパートナーとしてあなたの「受験」にきっと役に立つことでしょう。

福井の家庭教師ベストマンと共に戦いましょう!

 

 

 

お問い合わせの際の電話やEメールが面倒だという人は、

福井の家庭教師ベストマンの公式ラインアカウントにメッセージを送っていただくだけで

無料体験授業の申し込みができます。

 

 

福井の家庭教師ベストマン公式ラインのアカウントはコチラ

スマホからであれば下の画像をタッチすれば友達登録できます。

 

 

 

 

最後まで見てくださりありがとうございます。

ホームページはこちらから↓↓↓↓

福井県「最安値」にトライ!! 家庭教師ベストマン

 

 

-成績アップ, 英語

Copyright© , 2024 AllRights Reserved.