みなさん、今週も学校・お仕事お疲れ様でした。
福井市・鯖江市・越前市・坂井市・あわら市・永平寺町・勝山市・大野市・敦賀市・小浜市・池田町の家庭教師・全国対応オンライン家庭教師のベストマン 加藤です。
お盆ですね。
みなさんいかがお過ごしですか?
晴れた空を見るとどこかに行きたくなりますが、新型コロナウイルスのこともあり県外へのお出かけは躊躇してしまいますよね。。。
海水浴は今年はどこも禁止になっているのかなと思っていたのですが、生徒が普通に海楽しかった~とか言っているのを聞いて、
「普通に海やってるんかい!!」って思いました。
海は、無料ですし、最高ですよね。
如何せん節約中なものですから、お金が発生する場所には遊びに行けず、仕方なく誰も知らないようなキャンプ場(無料)で焚火をしています。
キャンプ場もきちんと整備されている場所になるとかなり金額とりますからね。
普通に安いビジネスホテルくらいの料金取ってきますので、驚いています。
整備されていないキャンプ場だと、熊やイノシシなどが怖いですがそんなこと言ってられません。
トイレもきれいではありませんが、自分で掃除すれば問題ありません。
そういったところにより上級のキャンパーを目指してより厳しい環境に身を置く私のストイックさが表れております。
ただ、私はテントを張るわけではなく、ただ焚火をして帰るだけなので、キャンパーとは言えないのかもしれません。
そうですね。タキビストとでも言っておきましょうか?
※私と一緒に上級タキビストを目指す人募集中です。
コメントにて随時受付中。
4月末からスタートしているyoutube 無料ライブ授業「ふくいいきいき授業」は昨日の放送で第60回を迎えることができました。
少ない視聴者数でも一人でも見てくださる人がいる限り頑張って続けていきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!
学校が再開され、なかなかリアルタイムで見ていただける方が少ないのですが、是非リアルタイムでご覧になってくださるとより内容が身につくと思います。
範囲としては各学年かなり先に進んでおりますが、コロナ自粛がなければ既に習っているはずの範囲ですので、受験を意識して勉強したい方はぜひリアルタイム授業に追いつけるようにするといいと思います。
特に高専の受験を考えている生徒さんは、受験が県立高校受験よりも早い分、ある程度早く進めておいたほうがいいのかなと思いますので是非ご覧ください。
もちろん無料で学べますので、是非活用してくださいね!
家庭教師・オンライン家庭教師のベストマンのyoutubeチャンネルです。
おそらくyoutube側のバグ?か何かでチャンネル登録者数が数十人と表示されておりますが、
実際には16万人ほどいます。多分。きっとそうです。
https://www.youtube.com/channel/UCIc80hdE5jJ7fKUZBKvr7TA/
この人かわいそうだなと思った方は、よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
生徒さんもしくは親御さんの進路、子育て、学校生活への不安、質問なんでもご相談ください。
悩める中学生相談窓口
担当:おそらく平均的な一般人より波乱万丈人生な加藤
前回の記事はこちら
【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson2】
高校受験対策として中学社会歴史と英語の英作文のまとめさせていただきました。
まだお読みになられていない方がいれば下にリンクを張っておきますので、是非ご覧になってください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★社会歴史年号対策
★英作文対策
【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文①【中学英語】
【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文②【第7回確認テスト対策】
【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文③【第7回確認テスト対策】
【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文④【第7回確認テスト対策】
【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文⑤【高校受験対策】
受験に対して不安を持っている方、この記事の一番↓のLINE@のマークをクリック!
ベストマン公式アカウントではさまざまな質問を受け付けております。
頭を良くする早口言葉
【今日のお題】
赤生バナナ 青生バナナ 黄生バナナ
あかなまばなな あおなまばなな きいなまばなな
3回連続で言ってみよう!
前回の記事はこちら
【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson2】
目次
【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson3】
さて、【ベストマン英語長文対策ブログ講座】
LESSON 3 始めていきましょう!
前回も説明した通り、ベストマン英語長文対策ブログ講座の内容は、さまざまな長文問題を読んでいただくだけ!!
解説は文法から1文1文詳しくさせていただきますので、自然な会話の流れに沿って文章を読み、同時に文法も理解していただけます。
単語を1つ1つ覚えたって、意味ありません!!
実際どのように使われているのか、文で知ることで単語の意味だけでなく、使い方も分かるようになります。
単語覚えられないよーという人にこそ!英語長文学習はおススメです!
これだけやってたらバッチリです!
さて、それでは早速始めていきましょう!
【Lesson 3】ビンゴゲーム
みんなでビンゴゲームをしているときの会話です。
このビンゴゲームでは、ビンゴカードに書かれている項目について友達に質問し、相手がYESと答えたら、穴を開け、縦、横、斜めいずれか一列がそろったら勝ちというルールです。
Yuki : Are you from Canada , Tanaka ?
Tanaka : No , I'm not . I'm from Sydney , Australia . Are you from America ?
Tomoya : Yes . I'm from San Francisco .
Tomoya : Are you in Class 1D , Yokota ?
Yokota : Yes . Are you in Class 1B ?
Tomoya : No , I'm in 1A .
Tomoya : Jun , are you from Canada ?
Jun : Yes . I'm from Toronto . Are you a baseball player ?
Tomoya : No , I'm not .
Tomoya : Are you a soccer player , Boss ?
Boss : Yes , I am . Are you a soccer player ?
Tomoya : No. I'm a tennis player . Tennis is my favorite sport . Thank you ,Boss. I'm One last one!
Kenta : Really ? Me too , Tomoya ! When is your birthday ?
Tomoya : April 29 .
Kenta : April 29 ? Is it today ?
Tomoya : Yes , it is . When is your birthday ?
Kenta : February 3 .
Tomoya : Bingo ! Thank you , Kenta . It's a nice birthday present .
※
Thank you:ありがとう
One last one :最後一つ(ビンゴゲームでいうリーチ)
Really?:マジで?
present: プレゼント
前回のレッスンを受けていない方は必ず前回までのレッスンを受けてください。
前回の記事はこちら
【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson2】
【和約+文法】よくわかる解説【一文一文】
今回は、以下の全文のうち、赤い部分を解説します。
Yuki : Are you from Canada , Tanaka ?
Tanaka : No , I'm not . I'm from Sydney , Australia . Are you from America ?
Tomoya : Yes . I'm from San Francisco .
Tomoya : Are you in Class 1D , Yokota ?
Yokota : Yes . Are you in Class 1B ?
Tomoya : No , I'm in 1A .
Tomoya : Jun , are you from Canada ?
Jun : Yes . I'm from Toronto . Are you a baseball player ?
Tomoya : No , I'm not .
Tomoya : Are you a soccer player , Boss ?
Boss : Yes , I am . Are you a soccer player ?
Tomoya : No. I'm a tennis player . Tennis is my favorite sport . Thank you ,Boss. I'm One last one!
①Kenta : Really ? Me too , Tomoya ! When is your birthday ?
②Tomoya : April 29 .
③Kenta : April 29 ? Is it today ?
④Tomoya : Yes , it is . When is your birthday ?
⑤Kenta : February 3 .
⑥Tomoya : Bingo ! Thank you , Kenta . It's a nice birthday present .
①Kenta : Really ? Me too , Tomoya ! When is your birthday ?
健太:本当ですか?わたしもです、ともや! あなたの誕生日はいつですか?
【文法解説】
Me too は 私もです。
と相手に同調するときに使われる表現です。
When is your birthday?
あなたの誕生日はいつですか?
この疑問文には、【when:いつ】という疑問詞が含まれています。
疑問詞は、疑問文【Are you ~、Is it ~、 do you ~ 】の頭につけることによって、具体的なことを聞くことができます。
疑問詞についてはまた次回にゆっくり解説します!
今回はいつ?という疑問詞whenが
Is your birthday?
あなたの誕生日ですか?
という疑問文について、
When is your birthday?
となっているので、
あなたの誕生日はいつですか?
という意味の文になるという事です。
②Tomoya : April 29 .
ともや:4月29日です。
【文法解説】
英語で何月何日と表現する場合、それぞれの月を表す英語の後に、何日の部分を数字で後に書きます。
例えば、12月15日であれば、
December 15
8月23日であれば、
August 23
ということになります。
ですので、本文のように、4月29日と言いたいときは、
April 29 .
と表すという事です。
1月~12月までの英語と読みを下記に示しますので覚えましょう!
1月 January: ジャニュアリー 【Jan.】
2月 February :フェブラリー 【Feb.】
3月 March :マーチ 【Mar.】
4月 April :エイプリル 【Apr.】
5月 May :メイ 【May】
6月 June :ジューン 【Jun.】
7月 July :ジュラィ 【Jul.】
8月 August :オーガスト 【Aug.】
9月 September :セプテンバー 【Sep.】
10月 October :オクトーバー 【Oct.】
11月 November :ノーベンバー 【Nov.】
12月 December :ディッセンバー 【Dec.】
※【】内は短縮形
③Kenta : April 29 ? Is it today ?
健太:4月29日? 今日ですか?
【文法解説】
Is it today?
それは今日ですか?
お馴染みのbe動詞の疑問文ですが、
Are you ~? あなたは~ですか?
Is it ~? それは~ですか?
この2つのように、主語によってbe動詞の形が変わるので、その変化にだけは気を付けないといけません。
be動詞の変形は以下のように決まります。
主語:be
I【私】:am
You【あなた、あなたたち】:are
He【彼】:is
She【彼女】:is
It【それ】:is
They【彼ら、彼女ら、それら】:are
固有名詞【人名、物、事の名称】:is
前回のレッスンでも教えたように、be動詞というのは、主語によって形を変える原形がbe1つだけの動詞のことを言いました。
このbe動詞は、状態動詞とも呼ばれ、ある物事の状態を示すことに使われます。
一方、走る、眠る、勉強する、話すなどの具体的な動作を表す品詞のことを、一般動詞といいます。
be動詞も一般動詞も、同じ「動詞」ではあるのですが、その使われ方は違いますので、注意が必要ですね。
④Tomoya : Yes , it is . When is your birthday ?
ともや:はい、そうです。あなたの誕生日はいつですか?
【文法解説】
前の文で解説した通り、
be動詞疑問文に疑問詞whenをつけることによって、
誕生日がいつなのか?を聞くことができます。
⑤Kenta : February 3 .
健太:2月3日です。
【文法解説】
2月:February
⑥Tomoya : Bingo ! Thank you , Kenta . It's a nice birthday present .
ともや:ビンゴ!ありがとう、健太。素敵な誕生日プレゼントです。
【文法解説】
nice【形容詞】:素敵な
It is a nice birthday present.
be動詞の肯定文です。
It is a nice birthday present.
It=a nice birthday present
それ=1つの素敵な誕生日プレゼント
それは(1つの)素敵な誕生日プレゼントです。
そして、それというのは、ビンゴになったことを示しています。
ですので、ともやは、ビンゴになったことは素敵な誕生日プレゼントだと伝えたかったという事なんですね。
前の文でも分かる通り、ともやは今日4月29日が誕生日だったので、
それを踏まえて、自身がビンゴになったことを’’素敵な誕生日プレゼント”と言いました。
おしゃれですね。
英語ではよくit【それ】、that【あれ】がよく使われます。
一度会話の中に登場した言葉を省略した方が楽だからです。
ですので、英文中によく出てくる it は何を示しているのか分からなくなるときがあります。
もちろんですが、その時の英文でit の対象は変わりますので、長文を読む際にitを見つけたら、このitは何を指しているのだろう?と確認してみましょう。
※よくテストでもitが何を指しているのかを問われます。
本文全文の和約まとめ
ユキ:あなたはカナダ出身ですか?田中さん?
田中:いいえ、違います。 オーストラリアのシドニー出身です。 あなたはアメリカ出身ですか?
ともや:はい。 サンフランシスコ出身です。
ともや:あなたはクラス1Dですか?横田?
横田:そうですね。 あなたはクラス1Bにいますか?
ともや:いいえ、1Aです。
ともや:ジュン、あなたはカナダ出身ですか?
ジュン:はい。 トロント出身です。 あなたは野球選手ですか?
ともや:いやしないよ。
ともや:あなたはサッカー選手ですか、ボス?
ボス:はい、そうです。 あなたはサッカー選手ですか?
ともや:いいえ、私はテニス選手です。 テニスは私のお気に入りのスポーツです。 ありがとうボス。 私はリーチです。
健太:本当ですか? 私もですともや! あなたの誕生日はいつですか ?
ともや:4月29日。
健太:4月29日? 今日ですか?
ともや:そうです。 あなたの誕生日はいつですか ?
健太:2月3日。
ともや:ビンゴ! 健太ありがとう。 素敵な誕生日プレゼントです。
まとめ
完全無料!中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson3】お疲れさまでした。
今回はいままでのレッスンに出てきた文法をおさらいする形でさせていただきました。
このレッスン3でようやく【ビンゴゲーム】の英文全文を解説できましたので、改めて、最初から読んでみて内容が自然と頭に入ってくるか確認してみましょう!
be動詞、冠詞、形容詞、どれも英語の基礎中の基礎!欠かすことのできない重要な品詞です。
一度とは言わずに何度でもレッスン1~3を振り返って完璧マスターしましょう!
なぜならこのベストマン英語ブログ講座は永年無料ですから!!
英語は、暗記だとよく言われますが、それは違います。
英語はその構成上、論理的に解くことができるのです。
そのルールをしっかりと理解することで、無駄に暗記をする必要がなくなります。
英単語を覚える上でのコツは、その単語の「品詞」を意識することです。
この単語は、動詞なのか、名詞なのか、形容詞なのか、副詞なのか、助動詞なのかということをしっかりと覚えてください。
そうすれば、その単語が実際英文でどのような役割を果たすのか、どの位置に入ってくるのかをすぐ理解することができます。
単語を覚えるときは、その単語が実際にどのように使われるのかをセットで覚えましょう!
次回は新しい長文問題に挑戦です!
お楽しみに!
お知らせ
家庭教師のベストマン 代表加藤によるyoutube ライブ
「ふくいいきいき授業」
は、8月以降も実施しております!
家庭教師・オンライン家庭教師のベストマンのyoutubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCIc80hdE5jJ7fKUZBKvr7TA/
よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
youtubeライブの授業日程は(毎週20時~21時30分) 学年と曜日は以下の通りです。
・中学1年生:金曜日
・中学2年生:水曜日
・中学3年生:月曜日
※詳しくは家庭教師のベストマンホームページのカレンダー参照 https://best-man.net/
興味のある方はホームページのカレンダーの方にライブ日程について記載しておりますので、ご確認ください。
お問い合わせ・質問等は、家庭教師・オンライン家庭教師のベストマン代表加藤の電話番号
におかけいただくか、
ベストマンホームページもしくは、この記事の最後にある公式ライン@へお問い合わせください。
最後に
福井県の新中学1年生、2年生、3年生になられる生徒さんへ
福井の家庭教師ベストマンでは、日ごろの学習支援だけではなく、生徒さんの将来の目標を見つける手助けも積極的にさせていただいております。
色々調べてみたけど分からない、受験生の自覚がない。高校受験って何??
といった生徒さん、大歓迎です!
また、もうすでに塾や家庭教師に通われている方も多いと思いますが、今利用されている学習支援サービスに少しでも悩まれているのであれば、
まずはベストマンの無料体験授業を受けてみてください。
そして、比較してください。細かなとこまでとにかく比較してください。
違いを感じてください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
また、福井の家庭教師 ベストマンについてわからないことがあれば、
お気軽にホームページのお問い合わせから
もしくは、
ご質問ください。
それでは失礼いたしました。
私たちは心強いパートナーとしてあなたの「受験」にきっと役に立つことでしょう。
福井の家庭教師ベストマンと共に戦いましょう!
お問い合わせの際の電話やEメールが面倒だという人は、
福井の家庭教師ベストマンの公式ラインアカウントにメッセージを送っていただくだけで
無料体験授業の申し込みができます。
福井の家庭教師ベストマン公式ラインのアカウントはコチラ。
スマホからであれば下の画像をタッチすれば友達登録できます。
最後まで見てくださりありがとうございます。
ホームページはこちらから↓↓↓↓
投稿者プロフィール

- こんなブログを見るくらいなら勉強しましょう。
時間の無駄です。
でも、毎日5分ムダにしたいなぁ~って人は見てください。