成績アップ 英語

【苦手を克服!】福井の家庭教師ベストマン 中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson5】

投稿日:2020年9月12日 更新日:

みなさん、今週も学校・お仕事お疲れ様でした。

福井市・鯖江市・越前市・坂井市・あわら市・永平寺町・勝山市・大野市・敦賀市・小浜市・池田町の家庭教師・全国対応オンライン家庭教師のベストマン 加藤です。

 

先週は福井県で震度5弱地震、そのあと余震もいくつかあり、さらに強力な台風も通過し災難な一週間でしたがみなさん無事でしたか?

私は、軽いねんざで済みました。

 

しばらくは台風のシーズンですので、キャンプやアウトドアをする際は、天気予報などをしっかりチェックしておきましょう!

ちなみに私は、雨の日のキャンプは好きです。サバイバル感が増しますからね。

 

 

4月末からスタートしているyoutube 無料ライブ授業「ふくいいきいき授業」は今週月曜日の放送で第69回を迎えることができました。

少ない視聴者数でも一人でも見てくださる人がいる限り頑張って続けていきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!

学校が再開され、なかなかリアルタイムで見ていただける方が少ないのですが、是非リアルタイムでご覧になってくださるとより内容が身につくと思います。

範囲としては各学年かなり先に進んでおりますが、コロナ自粛がなければ既に習っているはずの範囲ですので、受験を意識して勉強したい方はぜひリアルタイム授業に追いつけるようにするといいと思います。

特に高専の受験を考えている生徒さんは、受験が県立高校受験よりも早い分、ある程度早く進めておいたほうがいいのかなと思いますので是非ご覧ください。

もちろん無料で学べますので、是非活用してくださいね!

 

 

家庭教師・オンライン家庭教師のベストマンのyoutubeチャンネルです。

おそらくyoutube側のバグ?か何かでチャンネル登録者数が数十人と表示されておりますが、

実際には16万人ほどいます。多分。きっとそうです。

https://www.youtube.com/channel/UCIc80hdE5jJ7fKUZBKvr7TA/

この人かわいそうだなと思った方は、よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

生徒さんもしくは親御さんの進路、子育て、学校生活への不安、質問なんでもご相談ください。

悩める中学生相談窓口

担当:おそらく平均的な一般人より波乱万丈人生な加藤

080-4259-5996

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちら

【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson4】

 

 

 

 

 

 

高校受験対策として中学社会歴史と英語の英作文のまとめさせていただきました。

まだお読みになられていない方がいれば下にリンクを張っておきますので、是非ご覧になってください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

★社会歴史年号対策

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ②【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ③【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ④【中学社会歴史】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【縄文時代~平安時代まで】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【鎌倉時代~安土桃山時代まで】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【江戸時代~大正時代まで】

 

★英作文対策

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文①【中学英語】

 

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文②【第7回確認テスト対策】

 

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文③【第7回確認テスト対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文④【第7回確認テスト対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文⑤【高校受験対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文⑥【高校受験対策】

 

 

受験に対して不安を持っている方、この記事の一番↓のLINE@のマークをクリック!

ベストマン公式アカウントではさまざまな質問を受け付けております。

 

 

 

頭を良くする早口言葉

 

【今日のお題】

ジャズシャンソン歌手の新春シャンソンショー

じゃずしゃんそんかしゅのしんしゅんしゃんそんしょー

1回で言ってみよう!

 

前回の記事はこちら

【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson4】

 

 

 

【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson5】

さて、【ベストマン英語長文対策ブログ講座】

LESSON 5 始めていきましょう!

 

前回も説明した通り、ベストマン英語長文対策ブログ講座の内容は、さまざまな長文問題を読んでいただくだけ!!

解説は文法から1文1文詳しくさせていただきますので、自然な会話の流れに沿って文章を読み、同時に文法も理解していただけます。

 

単語を1つ1つ覚えたって、意味ありません!!

実際どのように使われているのか、文で知ることで単語の意味だけでなく、使い方も分かるようになります。

 

単語覚えられないよーという人にこそ!英語長文学習はおススメです!

これだけやってたらバッチリです!

 

さて、それでは早速始めていきましょう!

 

 

 

【Lesson 5】A New Student

Ichiroのクラスに留学生のJudyが来ました。Mr.TanakaがJudyをクラスのみんなに紹介をしています。

 

Mr. Tanaka : Good morning , everyone . This is Judy . She is a new student .

Judy : Hello . I'm Judy . Nice to meet you .

Sakura : Do you speak Japanese ?

Judy : Sukoshi . Yoroshiku .

Becky : Your Japanese is very good . Do you like Japanese food ?

Judy : Yes . My favorite Japanese food is natto . I don't like sushi .

Becky : I like sushi . I like udon , too .

Mr. Tanaka : OK , Judy . That's your desk . ( JudyはIchiroの隣の席に座ります。 )

Ichiro : Hi , nice to meet you . I'm Ichiro .

Judy : Ichiro ? OK , nice to meet you , too .

Ichiro : You have a nice green bag .

Judy : Thank you . I have my flute in this bag . Do you play the flute , too ?

Ichiro : No , I don't . But I play the guitar . I play the piano , too . Do you play the piano ?

Judy : No , I don't . I don't play the piano . ( JudyはIchiroに1枚の写真を見せました。)

Ichiro : Is this your dog ?

Judy : Yes , it is . I like walking with my dog . I like my dog Ichiro .

Ichiro : Pardon ?

Judy : I like Ichiro . This dog is Ichiro . Ichiro : Oh !

this:この

with:~と一緒に

Pardon?:何と言いましたか

Oh!:えーっ

 

 

前回のレッスンを受けていない方は必ず前回までのレッスンを受けてください。

前回の記事はこちら

【苦手を克服!】中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson4】

 

 

 

 

【和約+文法】よくわかる解説【一文一文】

今回は、以下の全文のうち、赤い部分を解説します。

Mr. Tanaka : Good morning , everyone . This is Judy . She is a new student .

Judy : Hello . I'm Judy . Nice to meet you .

Sakura : Do you speak Japanese ?

Judy : Sukoshi . Yoroshiku .

Becky : Your Japanese is very good . Do you like Japanese food ?

Judy : Yes . My favorite Japanese food is natto . I don't like sushi .

Becky : I like sushi . I like udon , too .

Mr. Tanaka : OK , Judy . That's your desk . ( JudyはIchiroの隣の席に座ります。 )

Ichiro : Hi , nice to meet you . I'm Ichiro .

Judy : Ichiro ? OK , nice to meet you , too .

Ichiro : You have a nice green bag .

Judy : Thank you . I have my flute in this bag . Do you play the flute , too ?

Ichiro : No , I don't . But I play the guitar . I play the piano , too . Do you play the piano ?

Judy : No , I don't . I don't play the piano . ( JudyはIchiroに1枚の写真を見せました。)

Ichiro : Is this your dog ?

Judy : Yes , it is . I like walking with my dog . I like my dog Ichiro .

Ichiro : Pardon ?

Judy : I like Ichiro . This dog is Ichiro . Ichiro : Oh !

 

 

①Becky : Your Japanese is very good . Do you like Japanese food ?

ベッキー:あなたの日本語はとてもいいですね。あなたは日本の食べ物が好きですか?

 

【文法解説】

Your Japanese is very good .

yourは代名詞と呼ばれる品詞で、yourは所有の代名詞です。

your:あなたの

という意味となり、

今回の場合

your Japanese:あなたの日本語

が主語となっています。

 

be動詞を挟んで、very good:とてもいい。が続いており、

be動詞は主語とbe動詞の後ろの部分を=で繋ぐ役割がありますので、

Your Japanese = very good.

あなたの日本語は、とてもいいです。

という意味となります。

 

---------------------------------------------------

Do you like Japanese food ?

Do you ~?であなたは~しますか?という文になります。

具体的に~の部分は、Do you の後に続く一般動詞に対応します。

 

この場合は、Do you like ~

となっておりますので、like:~が好き。という意味に対応して、

あなたは~が好きですか?という文になるのです。

 

Lesson 4で一般動詞【具体的な動作を表す動詞】には、動詞の後ろにその動作の対象:目的語【名詞】を必要する動詞【他動詞】と、

動詞の後ろに動作となる対象:目的語【名詞】を必要としない自立している動詞【自動詞】があると学びました。

 

今回の文章で使われている一般動詞【like】は他動詞になります。

~が好き。という意味ですので、何が好きなのかその対象を表す必要があります。日本語の意味で~の部分ですね。

 

今回の文章では、

like Japanese food 

となっていますので、Japanese food (日本の食べ物)【名詞】が

like の対象と目的語となっているわけです。

 

ですので、like Japanese foodは

日本の食べ物が好き。という意味になり、

Do you like Japanese food ?

で、

あなたは日本の食べ物が好きですか?

という疑問文になります。

 

 

他動詞は目的語がつく動詞だとそう覚えておいてください。

目的語は必ず名詞です!!

 

 

 

②Judy : Yes . My favorite Japanese food is natto . I don't like sushi .

ジュディ:はい。私のお気に入りの日本の食べ物は納豆です。私は寿司は好きではありません。

 

【文法解説】

My favorite Japanese food is natto.

My favoriteで私のお気に入りという意味でしたね。

今回は、My favorite Japanese food とつながっているので、私のお気に入りの「Japanese food」

つまり、私のお気に入りの日本の食べ物という主語となっております。

 

be動詞 is を挟んで、natto【納豆】

が続いているので、上述した通り、be動詞は主語とbe動詞の後ろの部分を=で結ぶ役割があるので、

My favorite Japanese food = nattio.

私のお気に入りの日本の食べ物は納豆です。

という意味になります。

 

ちなみにbe動詞は、主語によって形を変える動詞だと何度もお伝えしていますが、

簡単におさらいすると、以下の通りです。

主語:be

I【私】:am

You【あなた、あなたたち】:are

He【彼】:is

She【彼女】:is

It【それ】:is

They【彼ら、彼女ら、それら】:are

固有名詞【人名、物、事の名称】:is

今回の主語は、

My favorite Japanese food 【私のお気に入りの日本の食べ物】となっているので、

表でいうと、一番下の【事の名称】に該当しますので、be動詞は「is」となります。

基本的にそれ【it】で置き換えれるものはすべてbe動詞は「is」だと覚えてください。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------

I don't like sushi .

この文は、I like sushi.(私は寿司が好きです。)

の否定文となります。

 

「一般動詞による英文」の否定文の作り方は、

一般動詞の前に、do notを付け加えるだけOK!

ですので、

私は寿司が好きではありません。という文を作りたければ、

I like sushi.

の一般動詞であるlikeの前に、

I do not like sushi.

do not を入れましょう。

do not は省略形で、don'tと表します。

ですので、

I don't like sushi .

私は寿司が好きではありません。

となるわけです。

 

 

まとめると、

【一般動詞の否定文】

I don't 【一般動詞】~.

私はではありません、しません。

 

 

 

 

③Becky : I like sushi . I like udon , too .

ベッキー:私は寿司が好きです。私はうどんも好きです。

 

【文法解説】

I like sushi .

like【一般動詞】:~が好き。

I like 【名詞】.

で私は【名詞】が好き。

という文になります。

 

I like sushi .

では、likeの後ろに名詞Sushiがあるので、私は、sushiが好きです。という意味になります。

 

---------------------------------------------------

I like udon , too .

私はうどん好きです。

のように「も」と付け加えたいときは、文末にtoo.を付け加えます。

 

 

④Mr. Tanaka : OK , Judy . That's your desk .

田中先生:オッケー、ジュディ。あれがあなたの席です。

 

 

【文法解説】

That's your desk .

これは、be動詞が省略されており、省略される前は、

That is your desk.

という文になっております。

このようにbe動詞は’【アポストロフィー】を使って省略されることがよくありますので、省略形が英文で出てくるたびにしっかりと覚えてしまいましょう。

 

通常のbe動詞の文ですので、

主語 That 【あれ】とyour desk 【あなたの席】

をイコール【=】で繋ぐだけです。

That = your desk.

あれ=あなたの席。

 

That's your desk .

あれがあなたの席です。

 

 

 

 

⑤Ichiro : Hi , nice to meet you . I'm Ichiro .

イチロー:やぁ、初めまして。私はイチローです。

 

【文法解説】

Hiは基本、やぁ。と訳してください。

nice to meet you.

は「初めまして、よろしく。」と初対面の相手にする挨拶です。

 

英語の挨拶言葉を前回同様下に示しますので、覚えてない方は覚えてくださいね。

いかがお過ごしですか?、お元気ですか?、どうですか?、調子どう?

:Hello.

:How are you?

:How are you doing?

 

こんにちわ:Good afternoon.  

こんばんわ:Good evening.

おやすみなさい:Good night.

 

はじめまして:Nice to meet you.

こちらこそよろしくね:Nice to meet you too.

 

さようなら:Goodbye.

さようなら:See you.

さようなら:Have a nice day.

 

ありがとう:Thank you.

どういたしまして:You are welcome.

 

 

 

⑥Judy : Ichiro ? OK , nice to meet you , too .

ジュディ:イチロー?オッケー。こちらこそよろしくね。

 

【文法解説】

Nice to meet you too.

初対面の相手に、「こちらこそ初めまして、よろしく。」と伝える時に使う挨拶です。

 

 

 

 

まとめ

完全無料!中学1年生英語長文対策ブログ講座【Lesson5】お疲れさまでした。

前回同様から重要な一般動詞の文章を解説させていただきました。

 

学校では、あまり詳しくは教わらないのですが、実は動詞には細かく分けると4種類のパターンがあります。

単純に「動詞」だと覚えるだけではなく、その動詞が自動詞なのか、それとも他動詞なのかという事も覚えないといけないのです。

しかし、英語長文を読むなど、どのように使われているのかを最初に知ることで、ずいぶんと覚えやすくなります。

このベストマン英語ブログ講座では、このような細かな文法パターンに関しても1文1文、無料かつ、丁寧に解説していきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

みなさん是非、一度とは言わず何度も見て学んでください。

なぜならこのベストマン英語ブログ講座は永年無料ですから!!

 

 

 

英語は、暗記だとよく言われますが、それは違います。

英語はその構成上、論理的に解くことができるのです。

そのルールをしっかりと理解することで、無駄に暗記をする必要がなくなります。

 

英単語を覚える上でのコツは、その単語の「品詞」を意識することです。

この単語は、動詞なのか、名詞なのか、形容詞なのか、副詞なのか、助動詞なのかということをしっかりと覚えてください。

そうすれば、その単語が実際英文でどのような役割を果たすのか、どの位置に入ってくるのかをすぐ理解することができます。

単語を覚えるときは、その単語が実際にどのように使われるのかをセットで覚えましょう!

 

 

 

次回はこの長文問題の続きです。

お楽しみに!

 

 

お知らせ

家庭教師のベストマン 代表加藤によるyoutube ライブ

ふくいいきいき授業

は、9月以降も実施しております!

 

家庭教師・オンライン家庭教師のベストマンのyoutubeチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UCIc80hdE5jJ7fKUZBKvr7TA/

よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

youtubeライブの授業日程は(毎週20時~21時30分) 学年と曜日は以下の通りです。

・中学3年生:月曜日

※詳しくは家庭教師のベストマンホームページのカレンダー参照 https://best-man.net/

興味のある方はホームページのカレンダーの方にライブ日程について記載しておりますので、ご確認ください。

 

 

 

お問い合わせ・質問等は、家庭教師・オンライン家庭教師のベストマン代表加藤の電話番号

080-4259-5996

におかけいただくか、

ベストマンホームページもしくは、この記事の最後にある公式ライン@へお問い合わせください。

 

 

 

最後に

福井県の新中学1年生、2年生、3年生になられる生徒さんへ

福井の家庭教師ベストマンでは、日ごろの学習支援だけではなく、生徒さんの将来の目標を見つける手助けも積極的にさせていただいております。

色々調べてみたけど分からない、受験生の自覚がない。高校受験って何??

といった生徒さん、大歓迎です!

 

 

また、もうすでに塾や家庭教師に通われている方も多いと思いますが、今利用されている学習支援サービスに少しでも悩まれているのであれば、

まずはベストマンの無料体験授業を受けてみてください。

 

そして、比較してください。細かなとこまでとにかく比較してください。

違いを感じてください。

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、福井の家庭教師 ベストマンについてわからないことがあれば、

お気軽にホームページのお問い合わせから

もしくは、

福井の家庭教師ベストマン公式ラインまで

ご質問ください。

それでは失礼いたしました。

 

 

 

 

私たちは心強いパートナーとしてあなたの「受験」にきっと役に立つことでしょう。

福井の家庭教師ベストマンと共に戦いましょう!

 

 

 

お問い合わせの際の電話やEメールが面倒だという人は、

福井の家庭教師ベストマンの公式ラインアカウントにメッセージを送っていただくだけで

無料体験授業の申し込みができます。

 

 

福井の家庭教師ベストマン公式ラインのアカウントはコチラ

スマホからであれば下の画像をタッチすれば友達登録できます。

 

 

 

 

最後まで見てくださりありがとうございます。

ホームページはこちらから↓↓↓↓

福井県「最安値」にトライ!! 家庭教師ベストマン

 

 

-成績アップ, 英語

Copyright© , 2023 AllRights Reserved.