やる気アップ オンライン ライブ配信 成績アップ

【受験生必見】応用力アップ!?ルービックキューブの驚くべき効果!【休憩時間に脳トレ!】

投稿日:2020年6月20日 更新日:

みなさん、今週も学校・お仕事お疲れ様でした。

福井の家庭教師・全国対応オンライン家庭教師のベストマン 加藤です。

 

学校が再開され、早半月が過ぎました。

部活動も再開され、少しづつ従来の日々を取り戻しつつあるようですが、受験生の皆さんは、目の前のことで精いっぱいになってはいませんか?

文部科学省が先月新型コロナウイルスの自粛での学習の遅れから、高校入試の範囲を考慮するように通知したというニュースがありましたが、逆に言うと来年の受験勉強に過去問があまり通用しなくなる可能性があります。

例年福井県立高校入試問題には、3年生の終盤に学習する「三平方の定理【ピタゴラスの定理】」の問題が出題されており、もしその問題が出題されなくなればその埋め合わせでどのような問題が出題されるのか予想しないといけません。もちろん他の教科でも同様のことが言えます。

対策する側としては、逆にやりにくい状況になりそうです。

今のうちに対策を練っておかないと、受験が近くなった時何を勉強すればいいのか分からなくなってしまいます。

とにかく今すでに習っている範囲に関しては、基礎をしっかり固めておきましょう。

 

また、情報が入り次第ブログで皆さんにアナウンスしますね。

 

 

4月末からスタートしているyoutube 無料ライブ授業「ふくいいきいき授業」は昨日の放送で第36回を迎えることができました。

少ない視聴者数でも一人でも見てくださる人がいる限り頑張って続けていきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします!

学校が再開され、なかなかリアルタイムで見ていただける方が少ないのですが、是非リアルタイムでご覧になってくださるとより内容が身につくと思います。

範囲としては各学年かなり先に進んでおりますが、コロナ自粛がなければ既に習っているはずの範囲ですので、受験を意識して勉強したい方はぜひリアルタイム授業に追いつけるようにするといいと思います。

特に高専の受験を考えている生徒さんは、受験が県立高校受験よりも早い分、ある程度早く進めておいたほうがいいのかなと思いますので是非ご覧ください。

もちろん無料で学べますので、是非活用してくださいね!

 

 

家庭教師・オンライン家庭教師のベストマンのyoutubeチャンネルです。

おそらくyoutube側のバグ?か何かでチャンネル登録者数が数十人と表示されておりますが、

実際には14万人ほどいます。多分。きっとそうです。

https://www.youtube.com/channel/UCIc80hdE5jJ7fKUZBKvr7TA/

この人かわいそうだなと思った方は、よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

生徒さんもしくは親御さんの進路、子育て、学校生活への不安、質問なんでもご相談ください。

悩める中学生相談窓口

担当:おそらく平均的な一般人より波乱万丈人生な加藤

080-4259-5996

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちら

【費用が安い!?】オンライン塾ってどうなの?【デメリットは!?】

 

 

 

高校受験対策として中学社会歴史英語の英作文のまとめさせていただきました。

まだお読みになられていない方がいれば下にリンクを張っておきますので、是非ご覧になってください。

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ②【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ③【中学社会歴史】

 

【学力診断テスト対策】よく出る年号まとめ④【中学社会歴史】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【縄文時代~平安時代まで】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【鎌倉時代~安土桃山時代まで】

 

【中学歴史 受験対策!】文化史徹底まとめ【江戸時代~大正時代まで】

 

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文①【中学英語】

 

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文②【第7回確認テスト対策】

 

【受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文③【第7回確認テスト対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文④【第7回確認テスト対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文⑤【高校受験対策】

 

【高校入試受験生必見!】確認テストの英作文のお題と例文⑥【高校受験対策】

 

 

受験に対して不安を持っている方、この記事の一番↓のLINE@のマークをクリック!

ベストマン公式アカウントではさまざまな質問を受け付けております。

 

 

 

頭を良くする早口言葉

 

【今日のお題】

低所得者層

ていしょとくしゃそう

5回連続で言ってみよう!

 

 

前回の記事はこちら

【費用が安い!?】オンライン塾ってどうなの?【デメリットは!?】

 

 

 

 

 

【受験生必見!】応用力UP!?ルービックキューブの驚くべき効果!【休憩時間に脳トレ!】

 

さて、今回は世代を問わず「一生遊べるパズル」として愛されつづけてきた「ルービックキューブ」の効果について筆を執らせていただこうと思います。

というのも、数か月前から私の担当している生徒から強く勧められまして、私自身、先週からルービックキューブを始めているわけなんですが、、

まぁ。。難しい。。

 

ただ、ルービックキューブをしていて勉強と非常に相性がいいなと実感することが多く、是非受験生のみなさんにも学習スタイルの一つとして取り入れていただきたいと思い、今回ご紹介させていただきます。

 

 

 

そもそもルービックキューブって何?

まずルービックキューブとは何なのかということからご説明させていただきますと、写真の通り立方体の6つ面がそれぞれ9個の正方形に分割されたおもちゃです。

一般的には、白色、青色、赤色、オレンジ、緑、黄色のシールが貼られており、この立方体を縦3つ横3つの軸で回転させることで、各面9つの正方形の位置を移動させてすべての面を同じ色でそろえて遊びます。

ルービックキューブは、発明者のハンガリーのエルノー=ルービックさんからその名がつけられており、なんと今年で発売されて40周年ということで非常に長い間世界中の人から愛され続けているおもちゃです。

写真の通り、各面3×3のものが一般的ですが、その他、各面4×4の「ルービックリベンジ」、各面5×5の「プロフェッサーキューブ」などより難易度の高いものも存在しております。

 

このルービックキューブですが、全面の色を揃えられるのは、全人口のわずか6%と言われております。

是非この機会にみなさんも世界の6%に仲間入りしませんか?

 

 

 

 

 

ルービックキューブには”思考の速さ”、”応用力”の向上に効果アリ!

株式会社メガハウスが実施した「ルービックキューブ」が人間の脳活動に及ぼす影響に関する調査によると、

ルービックキューブを揃えることで、

①「前頭前野」が活性化。特に“論理的思考力”を使う左側の“前頭前野”に大きく影響することが判明。

前頭前野とは自ら考え、自分なりの答え・方向性を見出だしていくときに主に使われる脳の部分です。

主体的に行動するようにするためにはこの前頭前野の活性化が非常に重要だと言われております。

また、頭の中で立体を想像しながら方法を模索するので、中学数学でも必要な“空間的認知力”に関わる右脳も活性化します。

 

②ルービックキューブでの学習後のテスト成績では、 【応用力】【思考の深さ】【思考の速さ】が向上。

ルービックキューブを解く前後に※創造性テスト(身近なものを本来の使い方以外にどう利用・応用できるのかという事についての問題)が出題され、

ルービックキューブを解いた後の方が、解く前と比べ、思考の速さ、思考の発想やその入念さ、すべてにおいて有意な向上が見られました。

※アメリカの心理学者J.P.ギルフォードが開発した、知識や経験を活用して多様な発想を生む思考力を調べるテストのこと。

 

 

 

 

勉強の休憩時間に最適

私は、いつも作業していて、目が疲れたり、一息つきたいときによくルービックキューブに取り組みます。

指がうまく動いてくれるといい気分転換になり、次の作業にすぐ取り組むことができます。

ルービックキューブは集中していないと解けませんから、他のことを考えなくて済むので、それがいい気分転換になるんだと思います。

休憩時間に長々とyoutubeを見たり、ゲームをしたりするよりよっぽど頭がスッキリします!

 

ただ、揃えられるまでが大変ですよね。。

私もそう思ってルービックキューブがすごく脳にいいと知っていたんですがなかなか手が出せなくて。。。

 

でも!

実際にやってみると、覚え始めて2時間で、何も見ずに揃えられるようになりました!

意外と簡単です!

今はネットで様々な人がルービックキューブの揃え方を分かりやすく発信しているので、思っていたよりずっと楽に揃えられるようになります!

 

うまくそろった時の爽快感、達成感は疲れた頭に効きますよ。

今は1分以内を目指して頑張っております。

 

 

 

 

以前集中力をアップする方法について記事を書きました。

【高校入試】集中力アップの秘訣【受験生必見!】

 

上記の記事の中で人間の集中力には限界があり、15分ごとに休憩することで集中力を維持することができるということを言いましたが、

その休憩時間にこのルービックキューブを解くことで非常に効率よく学習に取り組むことができると思います!

是非皆さんも日々の学習スタイルに15分休憩ごとにルービックキューブを取り入れてはいかがでしょうか?

 

 

 

まとめ

さて、今回はルービックキューブの素晴らしさを伝えさせていただいたのですが、いかがだったでしょうか?

ざっくり重要な点だけまとめますと。

 

ルービックキューブを解くことで以下の能力の向上が確認!

①既にある知識を自分なりに工夫し、新たな事柄に対応する能力の向上

応用力

②一定時間にどのぐらい速く、アイデアを発展させることができるかという思考のスムーズさの向上

思考の速さ

③見えている表面的な情報だけではなく、真の意味や内容について深くじっくり考えたり分析する能力の向上

思考の深さ

 

これからの社会では、グローバル化、AI(人工知能)化社会を迎えるにあたって、従来の教育である偏差値教育で身につく暗記能力よりも、主体的に考え、正解のない問題に自ら答えを見つける能力が必要になってくるといわれております。

ルービックキューブを解くことで、それら社会に必要な創造的思考力が向上することが分かっています。

ルービックキューブとはまさにこれからの社会に必要な能力を育む魔法のおもちゃなのです!

 

 

ちなみに、今ルービックキューブの利用人口がどんどん右肩上がりになっているそうで、世界中がルービックキューブの利用価値を再認識しています。

 

出遅れる前に、

アナタもレッツトライ!!

 

 

お知らせ

家庭教師のベストマン 代表加藤によるyoutube ライブ

ふくいいきいき授業

は、6月以降も実施しております!

 

家庭教師・オンライン家庭教師のベストマンのyoutubeチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UCIc80hdE5jJ7fKUZBKvr7TA/

よろしければチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

 

youtubeライブの授業日程は(毎週20時~21時30分) 学年と曜日は以下の通りです。

・中学1年生:金曜日

・中学2年生:水曜日

・中学3年生:月曜日

※詳しくは家庭教師のベストマンホームページのカレンダー参照 https://best-man.net/

興味のある方はホームページのカレンダーの方にライブ日程について記載しておりますので、ご確認ください。

 

 

 

お問い合わせ・質問等は、家庭教師・オンライン家庭教師のベストマン代表加藤の電話番号

080-4259-5996

におかけいただくか、

ベストマンホームページもしくは、この記事の最後にある公式ライン@へお問い合わせください。

 

 

 

是非私のオンライン塾を受講してはみませんか?

私、家庭教師のベストマン加藤は、集団塾をやりたいと長く長く願っておりました。

 

集団塾を始めるにあたっては、スタートの足並みをそろえたいという意図もあり、同じ学年の中学生が、最低5人以上は必要です。

ある地域を固定して、一気に5人集めるというのはなかなか難しい話で、さらに家庭教師のベストマンでは広告を出さないという鉄の掟がありますので、なかなか生徒を一気に集めることができませんでした。

つまり、

始めるまでの壁があるということだったんです。

 

ただ、オンライン化にすることで、お住まいがどこであろうとインターネットで繋ぐことができるのです。

このオンライン化の波に私はぜひ乗りたいのです!!

 

近々、公式ホームページでオンライン集団塾の募集を募ろうと思っております。

もちろん最初の月は完全無料で提供します。

 

先ほど私は、生徒が塾に求めるものは、「勉強を楽しくさせてくれる環境」だと言いました。

塾は楽しくないと意味がない。まで言い切ったのです。

 

では、私の塾はそりゃ楽しいんだろうなと思われることでしょう。

 

当たり前です。

これは胸を張って言えます。

楽しすぎて通常の塾は比較対象外になります。

 

是非一度無料で私の塾を体験していただければきっとわかると思います。

 

 

 

 

最後に

福井県の新中学1年生、2年生、3年生になられる生徒さんへ

福井の家庭教師ベストマンでは、日ごろの学習支援だけではなく、生徒さんの将来の目標を見つける手助けも積極的にさせていただいております。

色々調べてみたけど分からない、受験生の自覚がない。高校受験って何??

といった生徒さん、大歓迎です!

 

 

また、もうすでに塾や家庭教師に通われている方も多いと思いますが、今利用されている学習支援サービスに少しでも悩まれているのであれば、

まずはベストマンの無料体験授業を受けてみてください。

 

そして、比較してください。細かなとこまでとにかく比較してください。

違いを感じてください。

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、福井の家庭教師 ベストマンについてわからないことがあれば、

お気軽にホームページのお問い合わせから

もしくは、

福井の家庭教師ベストマン公式ラインまで

ご質問ください。

それでは失礼いたしました。

 

 

 

 

私たちは心強いパートナーとしてあなたの「受験」にきっと役に立つことでしょう。

福井の家庭教師ベストマンと共に戦いましょう!

 

 

 

お問い合わせの際の電話やEメールが面倒だという人は、

福井の家庭教師ベストマンの公式ラインアカウントにメッセージを送っていただくだけで

無料体験授業の申し込みができます。

 

 

福井の家庭教師ベストマン公式ラインのアカウントはコチラ

スマホからであれば下の画像をタッチすれば友達登録できます。

 

 

 

 

最後まで見てくださりありがとうございます。

ホームページはこちらから↓↓↓↓

福井県「最安値」にトライ!! 家庭教師ベストマン

 

 

投稿者プロフィール

Kato
Kato
こんなブログを見るくらいなら勉強しましょう。
時間の無駄です。

でも、毎日5分ムダにしたいなぁ~って人は見てください。

-やる気アップ, オンライン, ライブ配信, 成績アップ

Copyright© , 2025 AllRights Reserved.