みなさん、今週も学校・お仕事お疲れ様でした。
福井市、鯖江市、越前市、坂井市、あわら市の家庭教師のベストマン代表加藤です。
学力診断テストまであと34日となりました。
このまま学校の宿題だけで1ヶ月過ごすのはちょっと不安。。。
でも、どう勉強すればいいのか分からない。。。
そんなアナタはこの記事の一番↓のLINE@のマークをクリック!
ベストマン公式アカウントではさまざまな質問を受け付けております。
さて、
前回は、数学の0除算について記事を書かせていただきました。
まだお読みでない方は、下記にリンクを張っておきますので、是非ご覧ください。
目次
【中学社会】基本用語の徹底練習!【学力診断テスト対策】
さて、今回は、学力診断テストもあと約1ヶ月ということで、社会【歴史】の暗記問題をやっていこうと思います。
みなさんも腕試しに是非チャレンジしてみてください。
社会歴史 暗記問題 【近世・近代・現代】
キリスト教世界
①古代ギリシャ・ローマの文明を学びなおす学問・芸術のことを何というか?
②ローマ教皇を中心とするキリスト教会のことを何というか?。
③聖書の教えに戻ることを主張する人々による、キリスト教の改革運動のことを何というか?。
④ローマ教皇を批判し、聖書の教えに戻ることを主張したドイツの宗教家のことを何というか?
⑤「抗議する者」の意味で、ローマ教皇の勢力に対抗した、キリスト教の新しい一派のことを何というか?
答え
①古代ギリシャ・ローマの文明を学びなおす学問・芸術のことを何というか?
ルネサンス
②ローマ教皇を中心とするキリスト教会のことを何というか?。
カトリック教会
③聖書の教えに戻ることを主張する人々による、キリスト教の改革運動のことを何というか?。
宗教改革
④ローマ教皇を批判し、聖書の教えに戻ることを主張したドイツの宗教家のことを何というか?
ルター
⑤「抗議する者」の意味で、ローマ教皇の勢力に対抗した、キリスト教の新しい一派のことを何というか?
プロテスタント
大航海時代
⑥スペインの援助で大西洋を横断して、西インド諸島に到達した人物のことを何というか?
⑦アフリカ南端を回って、インドに到達したポルトガル人のことを何というか?
⑧初めて世界一周を成し遂げたスペインの船隊を率いていた人物のことを何というか?
答え
⑥スペインの援助で大西洋を横断して、西インド諸島に到達した人物のことを何というか?
コロンブス
⑦アフリカ南端を回って、インドに到達したポルトガル人のことを何というか?
バスコ=ダ=ガマ
⑧初めて世界一周を成し遂げたスペインの船隊を率いていた人物のことを何というか?
マゼラン
ヨーロッパ人の来航
⑨1549年、日本にキリスト教を伝えた宣教師のことを何というか?
⑩キリスト教信者のことを何というか?
⑪カトリック教会立て直しの中心となり、アジアなどへ布教した団体のことを何というか?
⑫1543年、種子島に漂流したポルトガル人が日本に伝えた武器のことを何というか?
⑬日本と、ポルトガル人やスペイン人との貿易を何というか?
答え
⑨1549年、日本にキリスト教を伝えた宣教師のことを何というか?
フランシスコ=ザビエル
⑩キリスト教信者のことを何というか?
キリシタン
⑪カトリック教会立て直しの中心となり、アジアなどへ布教した団体のことを何というか?
イエズス会
⑫1543年、種子島に漂流したポルトガル人が日本に伝えた武器のことを何というか?
鉄砲
⑬日本と、ポルトガル人やスペイン人との貿易を何というか?
南蛮貿易
全国統一への道【安土桃山時代】
⑭明智光秀が、全国統一を進めていた主君を倒した、京都の寺院のことを何というか?
⑮室町幕府を滅ぼし全国統一を目指した、尾張の戦国大名のことを何というか?
⑯安土城下で、商工業の活発化をめざして行われた政策のことを何というか?
答え
⑭明智光秀が、全国統一を進めていた主君を倒した、京都の寺院のことを何というか?
本能寺
⑮室町幕府を滅ぼし全国統一を目指した、尾張の戦国大名のことを何というか?
織田信長
⑯安土城下で、商工業の活発化をめざして行われた政策のことを何というか?
楽市・楽座
全国統一の完成
⑰百姓から武器を取り上げた政策のことを何というか?
⑱武士と百姓の身分が区別されたことのことを何というか?
⑲関白となって全国を統一し、朝鮮出兵を行った人物のことを何というか?
⑳全国の田畑の面積と収穫量を調べ、石という単位で表した政策のことを何というか?
答え
⑰百姓から武器を取り上げた政策のことを何というか?
刀狩
⑱武士と百姓の身分が区別されたことのことを何というか?
兵農分離
⑲関白となって全国を統一し、朝鮮出兵を行った人物のことを何というか?
豊臣秀吉
⑳全国の田畑の面積と収穫量を調べ、石という単位で表した政策のことを何というか?
太閤検地
織田信長・豊臣秀吉の文化
㉑大名や、大商人の交流の場ともなった、茶を飲む習慣から発展した作法のことを何というか?
㉒質素なわび茶の作法を完成させた町人のことを何というか?
㉓織田信長・豊臣秀吉の時代に栄えた、豪華・壮大な文化のことを何というか?
㉔「唐獅子図屏風【からじしずびょうぶ】」など、はなやかな色彩の障壁画を描いた画家のことを何というか?
答え
㉑大名や、大商人の交流の場ともなった、茶を飲む習慣から発展した作法のことを何というか?
茶の湯
㉒質素なわび茶の作法を完成させた町人のことを何というか?
千利休
㉓織田信長・豊臣秀吉の時代に栄えた、豪華・壮大な文化のことを何というか?
安土桃山文化
㉔「唐獅子図屏風【からじしずびょうぶ】」など、はなやかな色彩の障壁画を描いた画家のことを何というか?
狩野永徳
まとめ
暗記問題は、答えだけ覚えていても意味がありません。
問題も答えも一緒にセットで覚えられるよう、問題を解いた後は、答えを見て、逆に問題文を思い出すようにするといいと思います。
これからのテストに出題されてもいいように何度もこの記事を見返しましょう!
それではみなさん、
ご閲覧ありがとうございました。
最後に
福井県の新中学1年生、2年生、3年生になられる生徒さんへ
福井の家庭教師ベストマンでは、日ごろの学習支援だけではなく、生徒さんの将来の目標を見つける手助けも積極的にさせていただいております。
色々調べてみたけど分からない、受験生の自覚がない。高校受験って何??
といった生徒さん、大歓迎です!
また、もうすでに塾や家庭教師に通われている方も多いと思いますが、今利用されている学習支援サービスに少しでも悩まれているのであれば、
まずはベストマンの無料体験授業を受けてみてください。
そして、比較してください。細かなとこまでとにかく比較してください。
違いを感じてください。
福井市、鯖江市、越前市武生、坂井市に講師多数在籍中です!
まずはお気軽にお問い合わせください。
そして、
ただいま10月のキャンペーンを実施しております。
10月末までの期間限定のご入会で、
新規申し込みの方限定で、Quoカード 2000円分プレゼントです!
また!
乗り換えキャンペーンです!
他塾・他社家庭教師の利用中の方限定で
120分(2時間)×4回分の授業料無料!
※交通費は発生する場合がございます。
このキャンペーンは当月だけではなく、入会中であれば
いつでも好きなタイミングで利用することができます。
この機会に是非!ご利用くださいませ。
それでは皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
失礼します。
また、福井の家庭教師 ベストマンについてわからないことがあれば、
お気軽にホームページのお問い合わせから
もしくは、
ご質問ください。
それでは失礼いたしました。
私たちは心強いパートナーとしてあなたの「受験」にきっと役に立つことでしょう。
福井の家庭教師ベストマンと共に戦いましょう!
お問い合わせの際の電話やEメールが面倒だという人は、
福井の家庭教師ベストマンの公式ラインアカウントにメッセージを送っていただくだけで
無料体験授業の申し込みができます。
福井の家庭教師ベストマン公式ラインのアカウントはコチラ。
スマホからであれば下の画像をタッチすれば友達登録できます。
最後まで見てくださりありがとうございます。
ホームページはこちらから↓↓↓↓
投稿者プロフィール

- こんなブログを見るくらいなら勉強しましょう。
時間の無駄です。
でも、毎日5分ムダにしたいなぁ~って人は見てください。